DID: 836

タイトル:晶子鑑賞
サブタイトル:
原題:
著者:平野萬里
翻訳者:
編者:
提供:青空文庫

底本:「晶子鑑賞」三省堂
   1949(昭和24)年7月25日初版発行
   1979(昭和54)年1月25日復刊第1刷発行
※「旧字、旧仮名で書かれた作品を、現代表記にあらためる際の作業指針」に基づいて、底本の旧字を新字にあらためました。固有名詞も原則として例外とはしませんでしたが、人名のみは底本のままとしました。
※引用された歌には、著者による表記変更や、引き写し時の誤りと思われる箇所がありますが、原則として、底本通り入力しました。
※底本にある、佐藤春夫の序文「この書とその著者」、新間進一・八角真の「あとがき」、年譜、短歌索引は入力しなかった。
※底本はすべての歌を、2字下げ17字詰めで組んでいる。テキスト中では単に2字下げとし、個別に字詰めを注記することはしなかった。
※「五杉山荘」と「五松山荘」、「抛書山房」と「抛書山荘」の混在は、底本通りにしました。
※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。
入力:武田秀男
校正:福地博文
2004年6月18日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。

●表記について
このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
[#…]は、入力者による注を表す記号です。
「濁点付きくの字点」は「/″\」で表しました。
「くの字点」をのぞくJIS X 0213にある文字は、画像化して埋め込みました。
傍点や圏点、傍線の付いた文字は、強調表示にしました。

Copyright (c) 2007 Masaya YAMAGUCHI, Sae UENO, Miwa FUJIMOTO
This document was transformed to HIMAWARI format from the original document.

Format conversion by JEITA (Japan Electronics and Information Technology Industries Association), 2009
Morphological tags are automatically added to the document in HIMAWARI format.